2019/1/5『今年もファイト一発』

Byyomairi

2019/1/5『今年もファイト一発』

おはようございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
 
ある作家が「散歩をした後に文章が降りてくる」と言っていました。あるアスリートが「トレーニングの後に新しいアイデアが生まれる」と答えていました。私もキャッチボールや素振りをした後に「作品の完成が見得る」ことがしばしばあります。
 
要は身体を動かすことありきです。心じゃないんです。瞑想で「やった風」になっているだけじゃ物足りません。手にも足にも胴体にも……五体それぞれに「心」が居るんです。だから三密では「身(行動)・語(言葉)・意(心持ち)」の順番なんです。けっして「意・身・語」にはならない。
 
ある坊さんがTVのお悩み相談で「目覚めたら嫌なことを考える前に動け」とおっしゃっていました。
 
行者は、朝一番で水をかぶって、礼拝をしちゃえば、読経も瞑想もより深いものになると教わります。とにかく考える前にしんどいことを先にやっちゃう。
 
すると自ずと息が上がる。息が上がると「(領)域を上がる」のです。まずは額に汗をかく。それから鎮めていくから悟りに気づけるのです。
 
考えると難しいけどやればわかること。難しいのはその言い訳を懸命に考えるからでやってしまえば良いのです。ファイト一発、それが密教……今年もはりきって生きましょう!
 
[お知らせ]現在ネットで聴ける自分の番組一覧を綴ってみました。番組はすでに終了したものもありますが、これまでたくさんやってきました。すべて違った雰囲気で味わって頂けると思います。ぜひアクセスしてみてください。
 
◎新番組『高野山への道しるべ
 
 
◎バラエティ法話『拝、ボーズ!!!』
◎本山オフィシャル動画『高野山の法話
 
◎耳からお遍路『きくへんろ。
 
◎アイドルと寺社をぶらり『もんぜんまっぷ